タニタの社員食堂のレシピ本買いました
2012/11/16
遅ればせながら買いましたー。タニタの社員食堂のレシピ本!
すでに新しいのも出ているけど、第一弾を買ってみました。
タニタの社員食堂のレシピなら、あっさり、体に優しいメニューも多くのってるんじゃないかなと。
疲れているときや、体の調子がイマイチなときに家族に作ってあげたいメニューがありそう!と買ってみました。
実際手にしてみてみると、薄味のものでも美味しく食べられるように、
薬味、出汁などを工夫してあり、なるほどな、と感じました。
たとえば「粒マスタード」なんて、今までウインナーにつけるくらいだったけど、
和え物にもいいんだ~とかね。
ささいなことだけど参考になります。
タニタのレシピブック。食材使い回しさくいんが便利
後ろのほうのページには、「食材使い回しさくいん」が。
「今日は小松菜あるけど、なんか作れるかな~」って時便利。
タニタ食堂の味作ってみました
初めてのタニタの味は、「おくらと小松菜のマスタード和え」と「とろろ汁」
とろろ汁は普段も作っていましたが、わさびを添えるってところが発見でした。
わさびを添えたほうが美味しい~♪普段より薄味だけれど、わさびの風味で物足りなさを感じません。
6歳のムスメも美味しいって^^
(ちなみにこのつながっているネギは旦那が切りました!!私じゃないです!笑)
「なめこと小松菜のマスタード和え」は、本では「なめことおくらのマスタード和え」で掲載されています。
おくらがなかったので小松菜で作りましたが美味しかったです。
もう少し第一弾のレシピを作りこんでから、第二弾購入しようとおもいます♪
旦那さんまでもがタニタの社員食堂のレシピ本を知っていて、「これ、タニタのレシピだよ~」
といってご飯を出すと、ちょっとだけ真剣にご飯食べてくれます笑
レシピ本を買わなくても、タニタのHPでも社員食堂のレシピが見れますよ~!
◆タニタの社員食堂の日替わりレシピ
9月10現在は紀伊国屋書店で在庫があるようです。
紀伊国屋書店でタニタの社員食堂をチェックする
———————————————-
関連記事
-
-
colemanの起毛レジャーシート買いました 運動会、ピクニックに。
colemanコールマンの起毛レジャーシートを運動会用に買いました。フカフカ素材と、おしゃれなチェック柄の、colemanコールマンレジャーシートを使ってみた感想です。
-
-
クロックス マリンディ履きやすいです
遅ればせながらクロックスデビューしました。買ったのはcrocsのマリンディ。女性らしい形がいいなって思って。クロックスのマリンディを履いてみた感想など。
-
-
タイダイストールと花柄ストール
楽天市場にて、コットンタイダイストールと花柄のストールを購入しました。ストールを購入した感想など。
-
-
トワイライト原作読みました。私はジェイコブ派
トワイライトの原作本を読みました。トワイライト面白かったです。
-
-
春夏用にキナリのブラウスを買った
綿麻シャンブレーヘンリープルオーバー7分袖を買いました。春夏に着られるキナリのブラウスを着てみた感想など。
-
-
女の子が喜ぶ着せ替えブック「おしゃれノート」
うちの娘、9歳になりました。9歳の誕生日プレゼントがこれです!!
着せ替えブック「おしゃれノート」(非常に安くすんでしまいました笑)9歳になって、着せ替えブックってどうなのかな。って思ったけどこれがまた!30代の母ですら、ちょっと楽しそうに思えてしまう着せ替えブックでしたよ。
- PREV
- トワイライト原作読みました。私はジェイコブ派
- NEXT
- 明治の十勝スマートチーズ♪